先日、お知らせさせていただいたTV出演についてですが、
予告通り本日川越の紹介で東洋堂が紹介されました。

「本当に住みたい街」についてジャッジする番組で、今回は第1回目の放送でした。

P1010739.jpg

第1回目に放送される街は、

◆東浅草
◆北鎌倉
◆新浦安
◆千歳鳥山
川越

でした。





どの街が住みやすい!ということは忘れて、とても楽しく拝見させていただきました





 

 

 
この街が住みやすい!という
ジャッジポイントは
おいしい あんしん おサイフ きれい 便利の5つで、番組独自のペンタゴンメーターで評価されました。

ちなみに、「ちい散歩」でおなじみ地井武男さん、「雑学王」でおなじみの伊集院光さん、千原ジュニアさん、矢口真里さん、荻原博子さんがジャッジしていました。

そういえば「ちい散歩」の番組で川越に来た際にも、東洋堂の芋菓子についてインタビューをうけました。
(過去の記事はこちら↓)
http://www.imosenbei.com/whatsnew/2009/12/post-60.html


「大宮に次ぐ県内第二位の繁華街」と紹介された川越は・・・
・おいしい→10
・あんしん→5
・おサイフ→5
・きれい→8
・便利→4 でした。

おいしいが「10」なのは私も納得です!
きれい「8」は、蔵造りや菓子屋横丁などの街並みや、老舗が多いという目線で高評価をいただきました。

川越をご紹介いただいたのは、小野食品の小野さんという方で独自の調査で以下のランクを付けていただきました。

◆3位:濃厚な味が自慢の「ざる豆腐」
(仙波豆腐が紹介されました)
・イギリス女優のジェーン・バーキンが愛した豆腐だとか!

・ちなみに川越をご紹介頂いた小野さんのお店だそうです。

◆2位:焼き立てが一番「焼き団子」
(蓮馨寺内にあるお団子屋さん 松山商店が紹介されました)
・ジローラモさんが食べに来たとか!
・川越での色々な撮影が多いことから、芸能人に会える街としても紹介されました。

◆1位:「いもせんべい」
は川越のソウルフード

(東洋堂が紹介されました!)
・島倉千代子さんが愛したいもせんべい!として紹介されました。
・東洋堂店内と社長、専務が映っていましたが・・・皆さん分かりましたか?

伊集院光さんが、いもせんべいと牛乳がよく合う!と言っていましたが、とっても美味しそうです!
ちなみに私は素焼きのいもせんべい(お砂糖が付いていない いもせんべい)にジャムを付けて食べるのが好きです。

色々な美味しい食べ方があるので、是非試してみてくださいね!
 

東洋堂店舗2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで勝ち抜いた街を「住むならここバトル!チャンピオン」に認定されるわけですが、No.1は「千歳烏山」でした。

残念ながら川越は住みたい街No.1にはなりませんでしたが、私は住めば都!だと思っています
個人的には、すべてのジャッジポイント「10」を付けたいくらいです!
特に川越のいもせんべいはオススメです。


川越にまだお越しになっておられない方、ぜひ一度お越し下さいませ


(東洋堂スタッフ:今井)

 

 

東洋堂店舗2.jpg6月20日(テレビ朝日で東洋堂が放映されます。

午後2:00から90分の「住むならここバトル!街メーター」
という番組で、川越の地元の人が買いに行くという店を数件紹介するそうです。

川越の町並みも紹介されるほか、ランキングもつけるという事で、
東洋堂が何位に入るか、乞うご期待です

甘夏.jpg甘夏味のいもせんべいができました。さわやかな甘さで、後味スッキリです。

ただ、残念なことに開発に時間がかかってしまい、甘夏がなくなってしまいました。

そんなわけで、今回限りの限定品です。お早めに!

いもせんべい無添加.jpg
先日、妊娠中のおかあさんから、こんな話をお聞きしました。アレルギーの子供にしたくないため、添加物の入ってないお菓子を食べていますとの事でした。
そこで、当店のいもせんべいを食べているそうです。

当店のいもせんべいは、サツマイモ・ゴマ・砂糖だけの、無添加商品です。安心して、お召し上がり下さい。

本丸御殿03.jpg 

修復中の川越城本丸御殿の現在の状況です。

 

本丸御殿01.jpg本丸御殿02.jpg


囲いがだいぶなくなり、見えてきました。やはり、正面玄関屋根の銅版葺きは、すでに色が変色してきているようです。

 今年も小田急・西武鉄道・江ノ島電鉄さん合同の「のんびりハイク&ウォーク」がやってまいりました。

昨年の6月21日は、ゴール地点手前の「連馨寺」で当店の「いもせん」を無料でプレゼントさせて頂いたのですが、今年は「松葉あられ」をご用意いたしました!
駅からハイキング.jpg
参考までに今年のウォーキング&ハイキングのコースをご紹介させていただきます。

本川越駅【スタート】川越大師 喜多院→歴史博物館→成田山 別院→三芳野神社→菓子屋横丁→川越まつり会館→時の鐘→連馨寺本川越駅【ゴール!】

比較的、平坦で気軽に楽しめるコースとなっています。
ちなみに、申し込み不要となっていますのでご気軽にご参加ください。

「ウォーキング&ハイキング」小江戸・川越 蔵の街めぐり
◆開催日:5月5日(こどもの日)
募集人数:自由参加
参加当日に集合時間・場所へ直接お越しください。
集合場所・時間:西武新宿線 本川越駅 9:30~11:00
ゴール・解散:西武新宿線 本川越駅 14:30まで
※天候等により、やむをえずコース変更・中止となる場合がございますので、ご了承ください。

P1010739.jpg川越観光された方も、これからの方も朗報です!

平成22年5月3日(月)~5日(水)11:00~17:00
蔵造りの町並みの「一番街」にて 川越祭りでつかう”山車”の展示と活気のある”居囃子”」が開催されます。

川越からは、太麺やきそばが登場するそうですよ!
モチモチしていてソースがうまくからんでとても美味しいです。
これを機会に是非お試し下さい。

ちなみに、この日は車両通行止め(歩行者天国)となりますので、お気をつけください。

また詳細につきましては、
川越市川越駅観光案内所(049-222-5556)までお問い合わせください。

※現在、小江戸川越観光協会は川越まつり会館内に移転しております。

   ショッパー100421.jpg埼玉県内100万部発行の「東京新聞ショッパー」に、当店の人気商品「芋ちょこれーと」が掲載されました!

’ショッパー’の名で親しまれるこのフリーペーパーですが、無料にも関わらず地域のくらしと買い物情報が満載です。地域に密着したショッピング情報、暮らしに役立つ生活情報など分かりやすく細かく載っています。

まだご存知ない方は是非お手にとってみてくださいね。
当店の「芋ちょこれーと」もよろしくお願いします。

ショッパー②100421.jpg

しお.jpg当店新商品の「いもせんべい しお味」ですが、大変ご好評を頂いており皆様には大変感謝しています。

皆様に喜んでいただけるよう お客様からのご期待・ご要望に沿えるよう、新しい商品開発や改良を行っておりますが、このたび いもせんべい しお味に用いているお塩に沖縄県産のお塩を使用することにいたしました!

このお塩は、沖縄糸満の約2000mから取水した海水だけで作られた塩で、平釜で煮つめて造った味わい深いお塩となっております。

ほのかな甘味があり、いもせんべいとの相性抜群です!
初めての方も、常連の方も、
味わい深くなった いもせんべい しお味をオススメさせていただきます。






 

  本丸御殿_正面.jpg以前「修復中の川越城本丸御殿」「本丸御殿の屋根瓦」で川越城本丸御殿の保存工事についてご紹介させていただきました。

工事の進捗状況を見てきました。

屋根には瓦が載せられ、以前は銅板を葺きまばゆい光沢をした銅板屋根が見えていました。
銅板屋根は雨にあたるとすぐ真っ黒になってしまうそうで、素屋根解体から雨が降るまでの期間限定の光沢屋根となってしまいました。

皆さんにお見せできなくて残念です。


本丸御殿_横から.jpg





今は巨大な素屋根解体が終わり、ようやくフェンス越しに屋根が見えてきました。






 

 

 瓦が葺かれ白漆喰の修繕が行われて、屋根は真っ白です。


桜.jpg

 

 

桜も綺麗に咲いていて、沢山の方が修繕工事を見に来ていました。

 


完成が楽しみですね。
進捗状況、またご報告させていただきます!

◆川越城本丸御殿保存修理工事サイトはこちら

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

アーカイブ

明治三十五年創業 東洋堂
〒350-0056 埼玉県川越市松江町2-6-9
TEL. 049-222-1852 FAX. 049-226-8900
Copyrights(C) Toyodo All Rights Reserved. 禁無断複製・無断転載 このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。