川越市のマスコットキャラクター”ときも”が川越駅に出現しました!!
みなさん、ご存知でしたか?
一般から図案、愛称を募集して決められており、愛称は「さつまいも」に「時の鐘」をのせたキャラクターとなっており、これらを組み合わせた「ときも」は愛称としてふさわしいことや「ときも」は「時」と「いも」の両方を示すが、「いも」という言葉を直接使わずに、「き」=kiの母音iの「い」が「も」に間接的につながり、「ときいも」と比較すると短くて呼びやすいことなどから付けられています。
☆ときも のプロフィール☆

時の鐘(とき)とサツマイモ(いも)から生まれた川越市マスコットキャラクター「ときも」(とき+いも)。
体は「紅赤」(べにあか)という品種と同じ紅赤色。
まあるい顔は、ほくほくの焼き芋を思わせる、明るく健康的な黄色です。
頭の上の黒い帽子のようなものは、川越のシンボル「時の鐘」の分身です。
【誕生日】10月13日(さつまいもの日)
【特技】イモ判で自分の姿をスタンプすること
持ち前の愛らしさで芋づる式に友達を増やしていくこと
【趣味】検定受験、畑しごと
【好きな食べ物】焼き芋、B級グルメ
【好きな言葉】九里よりうまい十三里、友だちの友だちは皆友だち
【座右の銘】Time is money(時は鐘鳴り!?)
趣味が検定試験とのことでその日も川越検定のアピールをしていましたよ!!
ちなみにときもの着ぐるみも川越市で貸し出しているので興味のある方はぜひ
東洋堂:中島
11月28日(日)に第一回小江戸川越マラソンが行われます。
制限時間内の完走者全員に、記録証(完走証)がわたされ、サンケイスポーツに記録が掲載されます!!
ゲストランナーとして 谷川真理さんなどの方々が一緒に走ってくださいます。
<コース>
川越水上公園(スタート)→蔵造り通り→初雁球場→北環状折り返し→鯨井中→今成2→川越水上公園(ゴール☆)
社長は 企画運営団体である川越商業経営研究会および川越商工会議所青年部に所属しているため、当日スタッフとして参加してます。
今後、色々な情報を提供してもらいましょう。
※当日は交通規制もしかれますので、お気をつけ下さい。
東洋堂前も通行止めになります。